お酒大好き!!おいしいお酒紹介します
ビール、日本酒、焼酎、リキュール、うまい酒をジャンルにこだわらず紹介していきます。
ビールをワインセラーで熟成させてみよう
ビールは鮮度が命と言われますが、中には5年10年と相当長持ちするものもあります。
ボトルにビールを詰めるときに少量の酵母と糖を加えてあげます。すると、酵母が糖を食べながら生き続け、どんどん熟成が進んでいきます。酵母が生き続ける限りビールはいつまででも長持ちします。
これをボトルコンディションといいます。ボトルコンディションされたビールは、ワインのように瓶内で熟成が進んでいきます。従って、長持ちすることは勿論、熟成具合によって同じビールでも全く異なった味を楽しむことが出来るのです。
ベルギービールの多くはボトルコンディションされています。また、国産の地ビールの中にもボトルコンディションされているビールもよく見かけるようになってきました。
ボトルコンディションされたビールは、熟成させて熟れた味を楽しんでみたいですよね。
本来、ビールの保存は常温で可能です。しかし、日本の夏の暑さを考えると、室温ではちょっと不安です。かといって、冷蔵庫では酵母の活動が止まったり死んだりしてしまいます。
地下室等で保存するのがよいとされますが、日本で地下室を持っている人などそうはいないでしょう。
そこでワインセラーの出番です。今回はワインセラーをビールを保存するという観点から紹介していきたいと思います。
ただ、室温でもダメと言うことではないです。あくまで、ワインセラーのほうが無難だということです。しかし、10年置いておいていざ飲むというときに腐っていたというのでは寂しすぎるので、長期保存をする人はそれなりの対策をするほうが無難なのではないかとは思います。
[続きを読む]
スポンサーサイト
【2005/08/31】
|
熟成させよう
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
印判唐草 マルチサーバー
中で酒を熟成させることも出来る陶製サーバ。
サイズ:16.5cm×16.5cm×17.5cm
容量:約2300cc
焼酎・泡盛など蒸留酒を貯めることの出来るサーバです。長時間熟成させてることもできます。陶器の瓶に保存すると、瓶内で対流運動を起こすのがガラスなどの瓶との違いです。
栓さえしっかりしておけば、「熟成用」とされていない甕や陶器でも熟成していきますが、熟成すると謳われているものを買うのが無難だと個人的には思います。
[続きを読む]
【2005/08/28】
|
熟成させよう
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
カナダ産ホワイトオーク「手作り洋酒樽」
酒の熟成用の樽。
容量3.5リットル。
[続きを読む]
【2005/08/21】
|
熟成させよう
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
このサイトについて
おいしいお酒、珍しいお酒などの紹介をしています。写真をクリックするとショップにジャンプします。
人気blogランキングへ
ブログ内検索
おすすめ
カテゴリー
地ビール (9)
ベルギービール (13)
輸入ビール (4)
日本酒 (6)
高濃度日本酒 (8)
日本酒(低アルコール) (2)
日本酒(スパークリング) (6)
焼酎 (28)
焼酎(米・粕取り) (6)
泡盛 (2)
梅酒 (15)
梅酒(日本酒ベース) (4)
ワイン (3)
フルーツワイン (13)
スパークリングワイン (1)
リキュール (11)
リキュール(柑橘系) (13)
地ウイスキー (4)
洋酒 (9)
珍酒 (2)
おつまみ (7)
熟成させよう (3)
綺麗な瓶のお酒 (2)
豆知識 (1)
未分類 (3)
相互リンク
酒日記~酒を飲み、語る~
スペインワイン大好き!
ミネラルウォーター宅配
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
市販のジュースでワインが作れる 手作りワイン・ビギナーキット (06/04)
ミード(蜂蜜酒)の手作りキット (06/03)
これまでに紹介したゆず酒一覧 (05/14)
どんぐりのリキュール ラス シンコ ベジョータス (05/04)
鳴門金時芋を使った芋焼酎『鳴門金時』 (05/01)
柚子のリキュール『すてきなゆず酒』 (04/18)
『れんと』の蔵が造る黒糖焼酎『ネリヤカナヤ』 (04/16)
ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール) (03/01)
まろやかで飲みやすい芋焼酎『松の露』 (02/28)
長期完熟麦焼酎『至福の陶酔』 (02/16)
マンゴー・スパークリングワイン(ドクターディムース社) (02/01)
無一物 シェリー樽五年熟成(麦焼酎) (01/25)
最近のコメント
中越典子の顔射シーン!!撮影風景はこんな感じ!:千歳鶴 凍結濃縮酒 純米 ニ六 (09/06)
piero:市販のジュースでワインが作れる 手作りワイン・ビギナーキット (06/16)
管理人:ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール) (03/26)
管理人:COR COR コルコル レッドラベル(国産ラム酒) (03/25)
管理人:まろやかで飲みやすい芋焼酎『松の露』 (03/25)
☆infocierge☆:ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール) (03/16)
林 巨:COR COR コルコル レッドラベル(国産ラム酒) (03/07)
最近のトラックバック
お酒がすごくよかった:向田邦子の手料理 (09/30)
日本の文化を学ぶ。: (09/29)
黒糖焼酎の感想:音響熟成れんと 1800ml (09/05)
セミハードの感想:フランス産 セミハードチーズ ミモレット (09/05)
にごり酒がすごくよかった:720mlの日 (08/12)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
copyright © 2005 お酒大好き!!おいしいお酒紹介します all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルチャット