fc2ブログ
お酒大好き!!おいしいお酒紹介します
 ビール、日本酒、焼酎、リキュール、うまい酒をジャンルにこだわらず紹介していきます。

COR COR コルコル レッドラベル(国産ラム酒)
COR COR コルコル アンデュストリアル 40% 720ml
南大東島の国産ラム酒(ホワイトラム)
南大東村のグレイスラムのスピリッツ
アルコール度数40度720ml

 グレイスラムはとても新しい会社です。商品を初出荷したのは2005年7月です。
 グレイスラムは代表取締役の金城祐子さんが沖縄電力の社内ベンチャーに応募して設立されました。経営者も会社も、若くて、意欲とバイタリティーに富んでいます。お酒好きが嵩じて、ラム酒の会社まで作ってしまうのですから、熱意に脱帽させられます。
 そのような熱意が結実したグレイスラムの酒がまずいはずはないでしょう。
 グレイスラムのラム酒は、地元南大東島にこだわり、しかも、人工香料や化学色素を添加しない、無添加・無着色のラム酒です。その点でも安心ですし、好感が持てますね。

 なお、グレイスラム代表取締役の金城祐子さんについては様々なメディアで取り上げられています。日経ウーマンでも取り上げられたようです(金城祐子さんは「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2005」(「日経ウーマン」主催)で10位に選ばれました)。
 若い経営者のベンチャー企業という意味でも、グレイスラムには要注目だと思います。

 写真の『COR COR コルコル(レッドボトル)』は、瓶詰めやラベル貼りまで手作業なので、月5000本しか生産できないそうです。
 
 グレイスラムからはもう一種類ラム酒が発売されています。
 『COR COR AGRICOLE (アグリコール)』(グリーンラベル)です。アグリコールとはサトウキビの搾り汁をそのまま薄めて造るタイプのラム酒です。
しかも、グレイスラムでは手で刈り取ったサトウキビを使っているそうです。
グレイスラム CORCOR(コルコル)アグリコール40°720ml

 もうひとつのタイプ、アンデュストリルは糖蜜から造ります。レッドラベルはこちらのタイプです。
 アグリコールは収穫時期に合わせてつくるため一年に一度しか造れないそうです。レッドラベルよりもちょっと高めの値段になっています。

 また、限定品として、甕入りのラム酒もあります。初出荷記念として、世界で初めての甕(かめ)入り限定ラム『珊瑚の冠 (英訳・COR COR)』が販売されました。
 しかし、限定300本で今のところ一般流通はしないとのことです。

 このブログで紹介したその他の国産ラム酒
『小笠原ラム』(小笠原ラム・リキュール株式会社)
『ルリカケス』(奄美・徳之島・高岡醸造)
スポンサーサイト




テーマ:お酒全般 - ジャンル:グルメ

この記事に対するコメント

今日は、最近の夕刊で貴社の記事読みました。
ラム酒はいまだ飲んだ事がありませんので、イメージが湧きませんが一度飲みたいと思っておりますが、東京、埼玉ではどこで販売していますか。教えて下さい。
貴社の益々のご活躍を祈念いたします。
【2006/03/07 21:02】 URL | 林   巨 #- [ 編集]

林   巨さんはじめまして
 僕は会社の人間ではないんですよ。
 自分が飲んだお酒や、飲みたいお酒、おいしそうなお酒を紹介しているだけなんです。

 ですので、申し訳ありませんが、どこのお店で買えるかは分かりません。
 グレイスラムのHPから問い合わせてみてはどうでしょう? 
http://www.rum.co.jp/

 もしくは通販を利用するといいと思いますよ。
【2006/03/25 23:42】 URL | 管理人 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://sakedaisuki.blog19.fc2.com/tb.php/155-c78d7cfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

CORCOR(コルコル:ラム酒)

「CORCOR(コルコル:ラム酒)」に関連するブログ記事から興味深いものを選ん... ブログで情報収集!Blog-Headline/food【2005/12/14 01:06】

「酒」のトラックバックセンター

「酒」に関するページを集めました。 「酒」のトラックバックセンター【2006/09/20 04:56】

このサイトについて

おいしいお酒、珍しいお酒などの紹介をしています。写真をクリックするとショップにジャンプします。

 人気blogランキングへ



ブログ内検索



おすすめ




カテゴリー



相互リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード