fc2ブログ
お酒大好き!!おいしいお酒紹介します
 ビール、日本酒、焼酎、リキュール、うまい酒をジャンルにこだわらず紹介していきます。

純米大吟醸 花山車 なでしこ(花酵母のお酒)
『 純米大吟醸 花山車 なでしこの花 』 【 花酵母のお酒 】 山車 720ml (限定2,000本)
なでしこ酵母で造った純米大吟醸
岐阜県高山市の原田酒造場(山車)の日本酒。
アルコール度数15~16度720ml

 原田酒造場は安政二年創業の酒造会社です。銘柄は山車(さんしゃ)。

 『純米大吟醸 花山車 なでしこ』は東京農大で開発されたなでしこ酵母(花酵母)を使っています。
 蔵元も東京農業大学醸造学科酒類学研究室を卒業しているそうです。
 花酵母を使った酒は香り豊かで華やかな酒に仕上がります。なでしこの場合、洋ナシを思わせる上品な香りがするとか。
 
 なでしこ酵母を使った酒は日本酒だけでなく焼酎など様々ですが、『純米大吟醸 花山車 なでしこ』はただ単になでしこ酵母を使っているというだけではなく、純米大吟醸です。花酵母の酒でも純米大吟醸はまだまだ少ないです。
 ただでさえ香り高い大吟醸が、花酵母によって更に華やかさを増しています。

 さて、なでしこ酵母は花酵母の一種ですが、花酵母は十種類以上あるようです。
 当然ですが、花によって特色が違います。その辺は、原田酒造場の花酵母の清酒紹介
 原田酒造場(山車)の『純米大吟醸 花山車 なでしこ』以外の花酵母を使った日本酒についても紹介します。
『 花酵母造り つるばらの花 』 【 花酵母のお酒 】 山車 限定大吟醸 720ml 
『大吟醸 花酵母造り つるばらの花 』
『 純米大吟醸 花山車 べごにあの花 』 【 花酵母のお酒 】 山車 720ml (限定2,000本)
『純米大吟醸 花山車 べごにあの花』
『 花酵母造り あべりあの花 』 【 花酵母のお酒 】 山車 純米吟醸 720ml
『純米吟醸 花酵母造り あべりあ 』
『 生貯蔵酒 花酵母造り 日日草の花 』 【 花酵母のお酒 】 山車 300ml×6本セット
『生貯蔵酒 花酵母造り』(日日草の花酵母使用)

この他にもいくつもの花酵母があるので、新商品や限定品の発売が楽しみですね。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://sakedaisuki.blog19.fc2.com/tb.php/157-6cf40cdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

山車山車(だし)とは祭の際に使われる出し物。豪華な装飾が施されていることが多い。神幸祭などでは、山車が町の中をねり歩き行列になる祭もある。やま(「山」「山車」の表記のほか、車偏に「山」の国字の表記もある)、曳山(ひきやま、曳き山とも)、舁き山(かきやま) 日本の文化を学ぶ。【2007/09/29 14:40】

このサイトについて

おいしいお酒、珍しいお酒などの紹介をしています。写真をクリックするとショップにジャンプします。

 人気blogランキングへ



ブログ内検索



おすすめ




カテゴリー



相互リンク

このブログをリンクに追加する



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



RSSフィード