お酒大好き!!おいしいお酒紹介します
ビール、日本酒、焼酎、リキュール、うまい酒をジャンルにこだわらず紹介していきます。
『れんと』の蔵が造る黒糖焼酎『ネリヤカナヤ』
100%奄美にこだわった黒糖焼酎
鹿児島県名瀬市の奄美大島開運酒造の焼酎
アルコール度数25度720ml
『ネリヤカナヤ』は奄美大島開運酒造が造る黒糖焼酎です。奄美大島開運酒造は、飲みやすく、女性に人気があり、女性が
造る黒糖焼酎として知られる『れんと』の蔵元としても有名です。
『ネリヤカナヤ』はその『れんと』のワンランク上の黒糖焼酎的な存在です。
『ネリヤカナヤ』が『れんと』のワンランク上の黒糖焼酎たるゆえんは二つあります。
まず、『ネリヤカナヤ』は奄美にこだわり、奄美産(大島郡字検村産)黒糖を100%使用しています。黒糖焼酎と言えば奄美ですが、奄美産の黒糖のみを使っている黒糖焼酎はあまりないようです。
もうひとつは、『ネリヤカナヤ』は通常より20%も黒糖を多く使用していることです。それによって、『ネリヤカナヤ』は黒糖の風味と甘みが増しているようです。
僕は、『ネリヤカナヤ』を居酒屋でロックで飲んだのですが、甘みとうまみがあり、しかも飲みやすいとても美味しい黒糖焼酎でした。
『れんと』よりはやや高いですが、『ネリヤカナヤ』はお薦めの黒糖焼酎です。
特に、飲みやすい黒糖焼酎を求めている人や、『れんと』にはまっている人には、『ネリヤカナヤ』は是非試して欲しい黒糖焼酎です。
スポンサーサイト
【2006/04/16】
|
焼酎
|
TRACKBACK(3)
|
COMMENT(0)
|
<<
柚子のリキュール『すてきなゆず酒』
|
BLOG TOP
|
ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール)
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://sakedaisuki.blog19.fc2.com/tb.php/173-5249bca1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
奄美大島開運酒造を極める
れんと美味しいです♪黒糖焼酎はアルコール類の中でも低カロリーでくせもなく呑みやすいので女性にもオススメの焼酎です^^・黒糖焼酎・れんと ◆奄美大島開運酒造◆・黒糖焼酎・開運伝説30° ◆奄美大島開運酒造◆・▼∀【黒糖焼酎】れんと(鹿児島県・奄美大島開運酒造) 黒糖焼酎がいいと思う【2007/08/11 17:43】
音響熟成れんと 1800ml
産地鹿児島県容量・度数1800ml・25度商品についてれんとは、貯蔵タンクに一定の音響振動を加え、熟成を促すという製法(国際特許)をとっています。約3ヶ月間クラシックを聴かせる事により、「ゆっくりと」熟成されていきます。 上のイラストのようにタンクを触ってみると音 黒糖焼酎の感想【2007/09/05 11:45】
-
管理人の承認後に表示されます 【2013/05/06 15:27】
このサイトについて
おいしいお酒、珍しいお酒などの紹介をしています。写真をクリックするとショップにジャンプします。
人気blogランキングへ
ブログ内検索
おすすめ
カテゴリー
地ビール (9)
ベルギービール (13)
輸入ビール (4)
日本酒 (6)
高濃度日本酒 (8)
日本酒(低アルコール) (2)
日本酒(スパークリング) (6)
焼酎 (28)
焼酎(米・粕取り) (6)
泡盛 (2)
梅酒 (15)
梅酒(日本酒ベース) (4)
ワイン (3)
フルーツワイン (13)
スパークリングワイン (1)
リキュール (11)
リキュール(柑橘系) (13)
地ウイスキー (4)
洋酒 (9)
珍酒 (2)
おつまみ (7)
熟成させよう (3)
綺麗な瓶のお酒 (2)
豆知識 (1)
未分類 (3)
相互リンク
酒日記~酒を飲み、語る~
スペインワイン大好き!
ミネラルウォーター宅配
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
市販のジュースでワインが作れる 手作りワイン・ビギナーキット (06/04)
ミード(蜂蜜酒)の手作りキット (06/03)
これまでに紹介したゆず酒一覧 (05/14)
どんぐりのリキュール ラス シンコ ベジョータス (05/04)
鳴門金時芋を使った芋焼酎『鳴門金時』 (05/01)
柚子のリキュール『すてきなゆず酒』 (04/18)
『れんと』の蔵が造る黒糖焼酎『ネリヤカナヤ』 (04/16)
ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール) (03/01)
まろやかで飲みやすい芋焼酎『松の露』 (02/28)
長期完熟麦焼酎『至福の陶酔』 (02/16)
マンゴー・スパークリングワイン(ドクターディムース社) (02/01)
無一物 シェリー樽五年熟成(麦焼酎) (01/25)
最近のコメント
中越典子の顔射シーン!!撮影風景はこんな感じ!:千歳鶴 凍結濃縮酒 純米 ニ六 (09/06)
piero:市販のジュースでワインが作れる 手作りワイン・ビギナーキット (06/16)
管理人:ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール) (03/26)
管理人:COR COR コルコル レッドラベル(国産ラム酒) (03/25)
管理人:まろやかで飲みやすい芋焼酎『松の露』 (03/25)
☆infocierge☆:ベルビュー・クリーク缶(フルーツランビックビール) (03/16)
林 巨:COR COR コルコル レッドラベル(国産ラム酒) (03/07)
最近のトラックバック
お酒がすごくよかった:向田邦子の手料理 (09/30)
日本の文化を学ぶ。: (09/29)
黒糖焼酎の感想:音響熟成れんと 1800ml (09/05)
セミハードの感想:フランス産 セミハードチーズ ミモレット (09/05)
にごり酒がすごくよかった:720mlの日 (08/12)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
copyright © 2005 お酒大好き!!おいしいお酒紹介します all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルチャット